2008年2月25日 (月)

紅茶教室

2月27日(水)の『カジュアルに楽しむ紅茶Lesson1』

おいしいホットティーの入れ方とバリエーションティーは

定員になりましたので、申し込みを締め切らせていただきます。

次回は3月15日(土)又は、16日(日)の予定です。

時間は午後2:00~3:30です。

詳しくは、トライフルさんかピニオンにお問い合わせください。

トライフルさん03-6765-7690

ピニオン03-5346-5179

27日の教室は午後7:00から開催しますので、

外からでしたらどんな様子かご覧いただくことができます。

3月のお申し込みもお受けします。

ぜひお立ち寄りくださいませ。

トライフルさんは、ピニオンと同じ通りにあって、もう少し

駅よりです。

普段はとっても古い時計の修理をしているテーブルが

この日は紅茶教室の場となります。

お楽しみに~

| | コメント (0)

2006年12月 5日 (火)

ワークショップ終了しました

陶芸と紅茶のワークショップ無事に終了しました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

楽しんでいただけたようで、こちらもうれしいです。

さまざまな個性あふれる作品ができあがっていく

過程は見ていても楽しいものでした。

作品焼き上がりはもう少しお待ちください。

又、第2段も楽しい会にするべく計画中です。

お楽しみに!

| | コメント (0)

2006年11月30日 (木)

12月3日ワークショップ開催

12月3日(日)に下北沢COSホールにて、

陶芸(絵付け)と紅茶のワークショップを開催します。

素焼きの器に好きな絵を描こう!というもの。

楽しいオリジナルの器が作れます。

紅茶のおいしい入れ方のポイントをレッスンした後は

みなさんでティータイム。

今回は絵付けレッスンですが、作陶体験なども

企画中です。紅茶も、入れ方だけでなく、産地による

味の違いを飲み比べたり、歴史や、ティーカップ

について、他、いろいろな面から学ぶことができます。

でも決して難しく考えすぎないで下さい。

楽しく、カジュアルな感じで開催します。普段のお茶の時間

に、仲良しのお友達が来た時のために・・・。

午前の会:11:00~13:00

午後の会:14:00~16:00

料金などのお問い合わせは直接ご連絡ください。

なお、2日(土)は店はお休みのため、お申し込みが

1日の午後から2日になります場合はブログにて

お願いします。

1日は都合により営業時間が変更になる場合が

ございます。(18:30頃閉まる予定です)

ワークショップへの御参加お待ちしております。

| | コメント (0)

2006年11月22日 (水)

cos下北沢

今日は店に行く前に

ワークショップのポスター(のようなもの)を

張ってもらおうと思い会場になるcos下北沢に

行きました。

なぜ今日かというと、愛媛県の岩城島という島の方が

レモンなどの特産品を持っていらっしゃると

聞いていたからでした。

瀬戸内海のしまなみ海道のあたりにある

島だそうです。

気になっていた、レモンカードの他、濃縮100%

のレモン果汁やお茶なども買ったりして・・・。

防腐剤ワックス不使用の安心レモンから

作られているのがとっても良いです。

レモン果汁はとってもべんりなのでよく

使います。

店の看板商品の福井産の純粋はちみつ

とまぜてお湯で割れば即席レモネード。

こんな寒い夜にぴったり。

明日もやってるそうなので、下北に

行かれる方はぜひ。

先着100名にレモンのプレゼントがあるそうです。

場所は住宅街の少し入った所ですが、

1番街商店街まで行ってしまって、氷屋さんや

パン屋さんのあたり、チャームルームという

雑貨屋さんがあるので、その脇の道を

入って、あとは道なりに行けば

わかると思います。

ぜひ場所も覚えてワークショップにも

参加してください。

| | コメント (0)

2006年11月21日 (火)

お皿に絵を描こう!

12月3日に開催予定のワークショップですが、

お皿ではなくサラダボウルに変更になりました。

もしお皿がご希望の方は予約の際に

お知らせください。

また、両方やりたい方、他の形のリクエストなど

ございましたら、ピニオンに直接お問い合わせください。

皆さまの御参加お待ちしております。

| | コメント (0)

2006年11月 7日 (火)

陶芸と紅茶のワークショップ

お皿に絵を描こう、おいしい紅茶を飲もう!

素焼きの器に好きな絵を描こう!という手作り教室のお誘いです。

オリジナルのお皿をみんなで楽しく作りましょう。

絵に自信のない方も大丈夫。まる・さんかく・しかくだって楽しい

作品になります。しましまのお皿もかわいい!

陶芸家のNAOさんがていねいに、やさしくレッスン!

お皿に絵を描いた後は、簡単においしい紅茶が入れられる

ポイントを。今さら紅茶なんてと思われる方も

ぜひ耳を傾けてみてください。ちょっとしたコツを覚えれば

喫茶店よりぜったいおいしい紅茶を入れる事ができます。

そして最後は楽しいティータイム。

茶葉のお土産もつきます。

日時:12月3日(日)午前の会11:00~13:00

            午後の会14:00~16:00

場所:COS下北沢1Fホール

陶芸の講師:NAOさん

紅茶の講師:ピニオン店主

※お申し込みは直接ピニオンにお電話かFAXを下さい。

  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

ピニオン03-5346-5179

| | コメント (0)